xyzzy の文字コード自動判別はおおむね期待通りに動いてくれるが、たまに判別失敗して UTF-8 のファイルを Shift_JIS として開こうとして文字化けしてしまうことがある。
Emacs ではファイル内に -*- coding: utf-8 -*- のように文字コードを明示的に指定しておくことができるみたいだけど、xyzzy で同じように書いてもうまくいかない。
xyzzy では coding: ではなく Encoding: を使わなければいけない。この場合、 -*- Encoding: UTF-8 -*- と書くのが正解。
モード指定も同様に -*- mode: ruby -*- のように書ける。(ruby-mode は標準パッケージには含まれていないため雪見酒さんのページで配布されている ruby-mode for xyzzy を別途入れる必要がある)
モードと文字コードを同時に指定する場合は -*- mode: html; Encoding: UTF-8 -*- のように書く。