Ryosuke KATSU's Page :

日記: 2011


3 月 13 日 (晴)

輪番停電

 同じ住所でもグループが 2 つ 3 つ該当するとか東電もうちょっと頑張ってくださいよ……。

 とまぁそれはさておき輪番停電の影響で seri.gr.jp もとまるので明日からここつながんなかったりメールが届かない時間帯がありそー。


3 月 11 日 (晴ときどき曇)

とりあえず

 ずっと停電でしたが 23 時過ぎ復旧しました。夫婦とも元気です。両親、弟には連絡がつき、無事なようです。

地震

 風邪で休んでいたので自宅にいた。揺れはじめは左右に大きくゆさぶられる感じで「おお、でかいな」くらいだったのだが、どんどん大きくなりストーブが自動消火、次いで停電。たまらず夫婦でテーブルの下に潜り込んだ。ゆっさゆっさ揺れてテーブルが動くのに驚く。本棚からなにか落ちる音がした。

 揺れが収まるのを待って対応。かみさんが風呂に水を張って鍋ややかんに浄水器の水を貯める。行動が早い。ICR-RS110M はテープ起こしのために会社に置きっぱなしにしてしまってて手元にない。年代物のトランジスタラジオがあったはずなので出してもらったが単三が 4 本も必要。eneloop を入れてみたが 1.2V x 4 では駄目みたい。未使用のアルカリ電池があったので入れてみたら音が出た。

 かばんに着替えとコーンフレーク、水のペットボトルを詰め、しっかり着込んで貴重品とラジオを持つと車へ。車の中でラジオをつける。東北で震度 7 とのこと。近所の人たちも出てきて様子を見ている。うちと同じように車の中に避難している人も。そうこうしていても余震が何度もくる。かなり揺れるが車の中だとだいぶ安心。

 車のトランクに何年か前に買ったきり封も切っていなかった懐中電灯があったので出してきた。付属の単一乾電池 4 本は 2 年も前に期限が切れているけど、とりあえず使えるようだ。しばらくして余震も落ち着き、近隣の避難所に避難していた人たちも三々五々帰ってきた。うちも部屋に戻る。

 引っ越してきてから一度も使っていなかったカセットコンロがあったので、押し入れから出してきた。かなり水は貯めてあるし、断水もしていないようなのでお湯くらいは沸かせる。しかし停電で電灯も暖房もテレビもネットも使えない。普段着のまま布団に潜り込み、ラジオを聴きながら寝る。

 起きると真っ暗。懐中電灯をつけると 20 時半。つけっぱなしだったラジオによると、電車が全部止まっているらしい。無理もない。風邪で休んでなかったら間違いなく帰宅難民だったわけで、運がいいのか悪いのか。

 朝淹れた紅茶がティーポットの中で冷えていたのでカセットコンロで温める。懐中電灯は天井に向けて立てると反射で部屋全体が明るくなることを発見。押し入れから予備の懐中電灯を出してきて使えるようにしているうちに、ミルクティーを用意してくれたので飲む。暗くて寒いときの熱い飲み物ってこんなに嬉しいものなんだね。

 あまりおなかはすいていなかったが、昨日かみさんが焼いてくれたチョコブラウニーが残っていたので半分ずつ食べる。ちょっと元気が出たが、特にすることも出来ることもない。歯を磨いて布団に戻り、ラジオを聴く。

 23 時過ぎ、点けっぱなしにしておいた洗面所の電灯が点いた。やっと停電が終わった。復旧した冷蔵庫の温度表示を見ると冷蔵が 9 ℃、冷凍が -3 ℃。これなら中身も無事そうだ。


3 月 7 日 (雪のち雨)

また雪

 なんか早々に雨に変わる感じで地面ぐちゃぐちゃですが。寒いわけだ。

京王線のダイヤ改正がまた微妙な件

 今週金曜の 11 日、京王線が 1 年ぶりにダイヤ改正を行うらしい。去年 3 月のダイヤ改悪は個人的にはほんと糞ダイヤとしか言えないひどいダイヤだったが、今回はいかに?

 早朝はだいぶ状況がよくなる。現行ダイヤでは 5:10 の始発電車を逃すと 6:24 まで 1 時間以上にわたって各停しか存在しないが、新ダイヤでは 5:51 に通快が増発されるほか、6 時台の電車が 08, 18, 27, 40, 48 と軒並み通快になる。

 10 時前出社するための電車については事実上変わらない。去年 3 月のダイヤ改悪よりも前は、8:30 ごろの電車を逃しても 8:40 ごろの電車に乗ってより速い電車にどんどん乗り継いでいけば乗り換えはしんどくても 10 時前に出社できていたんだが、現行ダイヤになって 8:31 の通快を逃して 8:45 の通快に乗ると、どんなに頑張っても 10 時前出社は無理で、8:31 の通快を絶対に逃せない。

 新ダイヤでは 8:31 の通快が 8:33 に、8:45 の通快が 8:41 に変更になるが、乗り継いでいって新宿 9:41 着というのはまったく変わらない。しかし乗りっぱなしでいくと新線新宿 9:46 着だったのが、新線新宿 9:38 着になる。乗りっぱなしのほうが乗り継いでいくより早いという変な電車に。

 しかし新線新宿のホームは地下 5 階、JR 南口改札は地上 2 階、ベースの高さが 1 階分違うのを合わせて 7 階分上ってから地上 1 階の山手線ホームに降りなければならず、1 階上がって 0.5 階降りて上がって 1 階上がれば山手線ホームに出られる京王線新宿駅と比較すると到着が 3 分ばかし早くても乗り継げる電車は変わらないかかえって遅くなりそうで、最初に書いたように現行ダイヤと事実上変わらないだろう。

 終電は若干状況が悪くなる。直通の電車に関しては変わらないが、直通がなくなったあとの真の終電、0:01 の急行高幡不動行きに乗って調布で乗り換えているのが、0:00 発に 1 分繰り上がる。この結果、一本早い山手線に乗らなければいけなくなり、会社を出るタイムリミットが 4 分早くなってしまう。

 結論としては、去年 3 月のダイヤ改悪による現行ダイヤより気持ちまし程度で、それ以前のダイヤと比べてしまうと相変わらずの糞ダイヤというのが感想。京王相模原線に特急を返してくれ、とまでは言わないから、せめて終電をもうちょっと遅くするのと、朝 8 時半過ぎの電車の急行/特急への接続を改善してくれよー。


3 月 5 日 (晴)

USB 無線 LAN アダプタ&ソフトウェアルータ経由で 3DS をインターネットにつなぐ

 いまのところ 3DS の無線 LAN 設定機能には問題があるので自宅の無線 LAN ルータにはつなげたくないけど、インターネット接続がまるでできないのも困る。まあ現状ではファームウェアアップデートと一部のソフトのいつのまに通信くらいしか使い道ないんだけど。

 従来の DS は WEP しか使えない困った機械で、いくらなんでもこいつのために無線 LAN ルータを WEP で使えるようにするとかありえないんだが、DS がインターネットにつながらないとドラクエ 9 で Wi-Fi ショッピングが使えなくて涙目だったので、Wi-Fi ショッピングするときだけ使う用に、WLI-UC-G という USB 無線 LAN アダプタを買っていた。

 これは普通に無線 LAN 子機としても使えるんだけど、ソフトウェアルータ機能がついていて無線 LAN 親機として使えるというのが売りの商品。DQ9 にはまっていたころは毎日これを PC に挿して WEP 対応の臨時無線 LAN ルータとして Wi-Fi ショッピングをし、終わると抜くという使い方をしていた。DQ9 もほぼやりつくして Wi-Fi ショッピングをすることもなくなって久しく、こいつも引き出しの肥やしとなっていたんだが、そういやこれを使えばいいじゃん、と。

 設定を変えちゃうと DS がつながらなくなって、また使いたくなったときに面倒だよな、ということでとりあえず WEP のままで接続テスト。本格的に使うことになったらそのときはそのときまた考える、ということで。こいつのソフトウェアルータ機能は AOSS に対応しているので超楽々設定。……しかし接続テストでこける。なんで?

 とりあえず設定のリセットするか……ということでソフトウェアルータの設定をリセット。どうせリセットするんだし WPA-PSK(AES) にして再挑戦。……また接続テストで失敗。エラーコード 003-2001 とかいうやつ。

 DQ9 で使っていたころのソフトウェアルータはバージョン 1.0.4 だったので、念のため最新版の 2.0.3 にしてみたが、案の定改善せず。エラー画面を見ると、3DS と無線 LAN アクセスポイントの間ではなく、無線 LAN アクセスポイントとインターネットの間に赤い×印がついている。ファイアウォールの設定は問題ないはずなんで、やっぱ DNS だよなぁ。

 バッファローのサイトの FAQ を見ると「AOSSで無線接続は完了しますが接続テストで失敗します」なんてのがある。WLI-UC-G のローカルエリア接続に DNS サーバを設定しろ、とか書いてあるけど……待てよ?

 これで思いついて、3DS のほうの設定をいじることに。AOSS で自動設定された接続先を設定変更。DNS の自動取得を「しない」にして、プライマリ DNS にいま使っている DNS のアドレスを設定。接続テストしてみたところ、ようやくつながった。

 結論としては、ソフトウェアルータと 3DS の相性問題かなんかで DNS がとれてなかったってことなんかね? まぁとりあえずつながってよかったよかった。


3 月 1 日 (曇のち雨)

いまのところ 3DS を無線 LAN に繋げるとセキュリティ強度が下がる場合がある

 昨日書いた、3DS の無線 LAN 設定で WPA / WPA2 の事前共有鍵で使用可能な文字の一部が入力できない件、0 時過ぎに投げた質問に 15 時過ぎには回答が返ってきた。任天堂仕事早い。

 肝心の内容だが、残念ながらこれらの文字が入力できないのは仕様らしい。ということは、現状で Wi-Fi セキュリティを手動で設定する場合、WPA / WPA2 本来の規格よりも多少とはいえ強度の低い鍵を使わざるを得ないということだね。困ったもんだ。

 とはいえ問題はおそらく入力だけなので、Wi-Fi Protected Setup や AOSS 、らくらく無線スタートなどで設定する場合は問題ないんじゃなかろうか。つまるところ、Wi-Fi Protected Setup などに対応していない中途半端に古い無線 LAN 親機を使っている場合のみの問題だし、実際のところノーガードで運用してる人やらいまだに WEP なんか使ってる人もごろごろいるわけで、そんなに目くじらを立てるような話でもないけど。

 でも 3DS の記号入力パネルならこれらの文字も入力できるんだよね。

ニンテンドー 3DS 記号入力パネル

 将来のファームウェアバージョンアップでセキュリティ設定画面でこのパネルが使えるようになるといいんだけど。

3DS のソフトウェアキーボード配列

 3DS のソフトウェアキーボード配列Wii のそれ (リンク先 BB Watch) と同じ流儀なんじゃないかと。メールアドレスと URL の入力でよく使う文字を優遇してみました、的な。

 と言いつつバッククォートがなぜか優遇されていたり、ASCII 配列風味だったりする理由はやっぱり謎ですが。


2010: Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Dec / 2011: Jan Feb Mar Apr May Jul Sep / 2014: Oct Dec / 2015: Jan Feb May / 2016: Feb
2018: Oct / 2019: Oct Nov Dec / 2020: Jan Feb Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec / 2021: Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep

前の月へ  次の月へ

トップページに戻る