Ryosuke KATSU's Page :

日記: 2021


3 月 15 日 (晴)

修理上がり

 前日に預けたインプレッサの修理と 12 ヶ月点検が終わるので、少し早めに始業&そのぶん早めに終業してスバルに受け取りに行く。こういうときテレワークだと融通か利いて良い。

 しかし平日 17 時台の道路事情を舐めていた。ここまで渋滞するとは。結局途中で路肩に車を停めてすこし遅れますと電話する羽目に。

 修理は特に問題なく終わったようで、例によってバッテリ交換の話をされる。うん知ってる。でも今回はさすがにもう限界だからうちじゃなくてもいいから替えてくれと。まあ新車装着の 55D23L を 7 年引っ張って交換してからまた 7 年だし、時期ではあるんだよね。始動性の悪化はあまり感じてないのもあって引っ張ってきたけど、そろそろか。

 ディーラーにお金落としたい気持ちはあるけど自分で交換する場合との差額でニンテンドー Switch 買えそうなくらいとなるとちょっと厳しい。あと楽天モバイル加入& AQUOS sense3 lite 購入時のポイントがそろそろ加算されるはずで、あれが結構まとまった額になるので消費しないといけないっていう事情もあったり。

 それともうひとつ、リアワイパーのゴムが切れてるという話も。車検のときに替えて以来だったかな? 露天で北向きに駐車してるのでフロントに比べてリアは熱や紫外線をもろに受けるんで痛みが早い気がする。こっちは適当に交換することにしよう。

 修理が済んだ車に乗って帰るが、足回りについては正直違いがわからん。まあ完全に駄目になったわけじゃなく、ひびが入ってるからということだったので乗り心地には影響ないってことなのかなあ。

 窓枠?ことリテーナモールについては一目瞭然。修理前がこっち。

 後端が浮いてるだけでなく、経年劣化で表面の黒い塗装?が剥げて銀色の点々が見えている。そんで修理後がこっち。

 浮いてたのが浮かなくなっただけでなく、アッセンブリ交換なのですっかり綺麗になった。

XV

 一泊二日の修理中、代車は XV だった。2 リッターの直噴にモーター組み合わせたハイブリッド、e-BOXER とかいうやつ。全幅 1,800 mm は乗ってて結構気を遣う。スーパーの駐車場とかリアビューカメラあってもだいぶ面倒だ。まあ慣れである程度はなんとかなるとは思うけど……。

 乗り心地は大変よく、クロスオーバーということでヒップポイントが高いのもあって視界は良好。でかい車だが視界がいいので街乗りでは運転しやすい。ブレーキの効きも十分以上、曲がるほうも良好。

 加速についてはやっぱオートマなのがちょっと。操作に対する応答がどうしても一瞬遅れるぶん、意図したタイミングで出られない。そんでトルクもパワーもがっつりあるんで意図したタイミングから遅れてがつんと加速する。ちょっと怖い。これも慣れればあるいは……うーん……????? ノアだったらバスの運転手さんになった気分でのんびりまったり運転すればいいんだけど、ドライバーズカーでこれってどうなの……? みんなこれで満足してるの……?????

 最後に燃費なんだけど、びっくりするくらい悪かった。排気量の差があるとはいえ、14 年目で燃費めっちゃ悪くなってるインプレッサよりかなり悪い。乗ってる距離自体がめっちゃ短いんであれなんだけど、前に借りた客が入れずに返したのでは……?って感じ。たぶん実際はもっといいんだろう。


3 月 6 日 (雨のち曇)

AQUOS sense3 lite

 先々月買っちゃうかなあと言っていた楽天モバイルの AQUOS sense3 lite 、結局その後すぐに申し込んで 2 月頭には開通してた。というわけで 1 ヶ月使ってみての感想。

 5.5 インチサイズって大きいというイメージだったんだけど、6.1 インチの Android One X5 に慣れてしまうとすごく小さく感じる。文字が小さい。読みにくい。慣れって怖い。いや、これはもしかして老眼もあるのか? シャープの独自フォントは美しく読みやすいが他社スマホと違うので違和感があるっちゃある。

 背面とサイドが金属のボディはそこそこ高級感がある。また裸運用ということもあり、すぐ熱くなるがすぐ冷める。Snapdragon 630 は最初からわかっていた通りゲームアプリなんかだと非力な印象。普通に使う分にはそんなに気にならない。バッテリ持ちは上々。ただ、20% を切るあたりから勝手に省電力動作してるっぽく、動作速度が目に見えて落ちる。設定から省電力は切ってるはずなんだが……これ完全に切る方法ってないの?

 メモリ 4GB は流石といえば流石だが Android 10 と最近のアプリだとこれでも余裕を感じさせてくれない。ちょっと食い過ぎじゃね? ストレージ 64GB は今のところかなり余裕があって快適。

 不満なのは背面カメラの出っ張り。机に置いたときに浮く。邪魔。これは本当にどうにかしてほしい。全体をあと 1 ミリ厚くしていいからフラットにしてほしかった。なんならカメラなんていらな……くはないな。カメラはいります。写りも悪くない。先月撮ったインプレッサの写真は AQUOS sense3 lite で撮ったもの。ピーカンだしあまり参考にならないけど。それはともかくカメラの出っ張りは本当に残念。

 総合的にはもう少しだけ速かったらよかったのになあ、と思わないでもないが、値段を考えれば上出来も上出来。

楽天モバイル

 んで、端末はともかくキャリアの話。と言っても楽天モバイルの回線はまだ一度も使えていない。いまの行動圏だと楽天モバイル回線のエリアになるのはもうちょっと先らしいんだよね。よって今のところ au 回線オンリーで特に語るほどのこともなし。

 回線の評価は置いとくとして、楽天モバイルで無料通話するために使わなければいけないのが Rakuten Link というアプリ。音声通話と SMS の統合アプリになっており、これ一つあれば Google のアプリは使わなくていい体裁。

 この Link だが、音声通話の品質はまぁ IP 電話だなぁ、という印象。遅めのモバイルルータ経由で Google meet とかで電話会議してるとこんな感じかなぁ、みたいな。PHS から 3G スマホに移行したとき音の悪さにげんなりしたが、VoLTE になってスマホもだいぶましな音質になっていたんだけど、3G に戻ったような感覚。

 それより困るのが新しいバージョンが出たときアップデートしてないと完全に操作不能にされること。出先で電話できなくて閉口させられた。致命的なセキュリティ問題があって通信自体させられませんとかならまだわからんでもないけど……ソシャゲじゃないんだからさぁ……。

部屋の断熱

 いま住んでる部屋はベランダへの大きな開口があり、採光良すぎるくらいなんだが冬季の放熱がすごい。雨戸でもあれば違うんだけどないし。特に夜はサッシで冷やされた空気が冷風と言って過言じゃない勢いでカーテンの隙間から流れ込む。

 足元に発泡スチロールの板をはめ込んだり、立てるタイプの発泡スチロールを使ってみたり、段ボールを立てかけてみたり色々やってはいたけど気休め程度の効果しかあるように思えない。

 そこで今シーズン、思いついたのが開口全体を覆ってしまう方法。当然サッシの開け閉めができなくなるがそこは我慢することにする。採光については半透明のぷちぷち (エアキャップ) であれば問題なく、ぷちぷちなら視線も十分防げるのでレースのカーテンを外しても大丈夫。

 というわけで昨年末、コーナンで買ってきたのが 1m × 5m のぷちぷちと養生テープ。開口部の幅に長さを合わせてぷちぷちをカット。元々綺麗な長方形で売ってるわけじゃないので大きなはみ出しがないように上下左右を少しカットして揃える。さらにこれに合わせて同じ大きさのものをもう一枚切り出して準備完了。

 カットが終わったら一枚目のぷちぷちをカーテンレールに合わせて養生テープで窓枠に貼る。張り具合はぴんと張ると張力で剥がれてきそうなのでほどほどに、たるみすぎない程度に。

 二枚目は同じく床に合わせ、カーテンレールだけでなく床にも貼る。上下のぷちぷちが重なる部分は下が手前にくるようにして落ちてくる冷気が直接隙間から素通しにならないように。

 冷気が漏れないように窓枠と床には隙間を作らず貼り、上下のぷちぷち同士、上のぷちぷちとカーテンレールは揺れない程度に数ヶ所軽く留めて完成。

 この状態にして 2 ヶ月ちょっとになるが、効果は覿面。上下のぷちぷちの隙間、上のぷちぷちとカーテンレールの隙間からは結構な冷気が漏れてはくるが、それでも今までとは全然違う。これはもっと早くやればよかったな。

足下の断熱

 冬場は部屋も問題だが床から冷えるのも大問題。何年か前にニトリで買ったふくらはぎまで覆えるタイプの化繊のルームブーツ、表がポリエステルでポリエステル綿が詰まっているダウンじゃないダウンジャケットっぽい素材で洗えるということもあってずっと使い続けてるんだけど、これ足首がしっかり暖かくて最高なんだよね。後継商品が出れば買いだめしたいくらいなんだけど廃盤で困ったもんだ。

 脱線したけどニトリのルームブーツにも欠点はあって、底がぺらっぺらに薄い。なので床に足をつくと床から凄い勢いで冷えてしまう。なので机の前に座って机の下に足を入れるときは冬用スリッパを持ってきて、ルームブーツの上からスリッパを履いて使っていた。不便だけど寒いよりはずっといいので。

 でもテレワークということで座ってる時間が長くなったこともあり、こっちもなんとかしたいなと。スリッパを買い増すとか小型カーペットを買ってきて敷くとか段ボールを敷くとか色々考えてはみたけど、掃除の邪魔になったり隙間にほこりがたまったりと問題がある。

 最終的に採用したのがホットカーペットの下に敷く銀マット。だいぶ古くなっていたこともあり、新しいのを購入。古いやつを机の下の大きさに合わせてカットしたところ、8 枚切り出せた。これを重ねて養生テープで四辺を留める。裏表は上 4 枚、下 4 枚を同じ向きにし、真ん中で裏を合わせることで裏返してもアルミ蒸着面が出るように。このとき静電気対策として銀マット一枚一枚を切符大に切ったアルミホイルでつないで接着し、足をつく面と床面のあいだが絶縁されないようにして完成。

 これは年始ごろ作ったので 2 ヶ月くらい使ってることになるが、毎日掃除機をかけているので少し端が剥がれてしまっている。まあ上から貼り増せばいいでしょ。断熱効果は抜群で足を直接載せても冷たくないどころかむしろ暖かい。朝方以外はニトリのルームブーツを使わなくてもいいくらい。


2010: Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Dec / 2011: Jan Feb Mar Apr May Jul Sep / 2014: Oct Dec / 2015: Jan Feb May / 2016: Feb
2018: Oct / 2019: Oct Nov Dec / 2020: Jan Feb Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec / 2021: Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep

前の月へ  次の月へ

トップページに戻る